アトピー に辛い秋
こんにちは!
秋、季節の変わり目、お肌にお代わりありませんか?
私は久しぶりの衣替えによるアレルギーで、眠れない夜が1日ありました…
今日は久しぶりに、わたしの今のスキンケアをUP!
サロンや、化粧品取扱の他店でも、アトピー のお客様が多く、ご相談もよくいただきます。
(アトピー は皮膚疾患なので、病院に必ず通われてください。)
突然体質は変わりません。
私も変化してきたとは感じますが、一進一退で心折れそうな時があるので、本当に根気が必要です。
肌は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、7年、10年と、変化します。
最初の一年は本当に大変ですが、頑張りましょう♪
そんな私は、ケアをはじめて3年半。
最初はシンプルケアからはじめ、様子を見ながら美容液やオイルを足したり、減らしたり、3年目の今回のアレルギーで再び見直し、現在に落ち着きました。
ポイントは
体調が悪い時はシンプルケア!
栄養を摂れるようになったら、美容スイッチオン!
お肌も、身体なので、体調不良の時と、考え方は同じです♪
アレルギーで蕁麻疹が起きると、首や頬が痒くなり、寝てる間にかき壊すことがあるので、絶不調の時は
ローションが沁みます…
そんな時は
Dオイル!
皮脂類似物質で、まずは皮膚をなめらかに。
その後、ローション…それも染みる時は先に
ナリッシュメント。
その後ローション→ナリッシュメント→Dオイル
ビタミン系のローション、オイルは、本当に弱ってる時はお休みします。
その後、皮膚科でいただいた薬で、アレルギー症状を落ち着けます。
落ち着いたら、美容スイッチオン!
変わらず、皮脂が少ない乾燥アトピー なので
Dオイル
で皮膚をなめらかにし、
夏場熱った肌にもオススメな、
スキンリフレッシャーC
で肌を軽く落ち着かせ
バイタルトリートメントww
こちらは、ビタミンABCDE配合のスポット美容液。
乾燥しやすい目周りを中心に塗ります。
そして
モイスチャライザー(ローション)
ナリッシュメント(クリーム)
リピトオイル
で蓋をしておしまい♪
ただいま、リピトオイルがオマケでつくキャンペーン中!
11/20まで。
これは、あくまで今の私のスキンケア。
アトピー でも、ニキビ体質の方は、私と違って皮脂があるので、また違ったケアとアイテムになります。
当サロンでご購入のお客様、アドバイスはいつでも出来るので、ご相談ください!
スキンケアも大事ですが、1番は
- 食事
- 運動
- 睡眠
1秒でも早く寝ましょう〜!
今日もお疲れ様でした^ ^
0コメント